ニュートリゲノミクスサービス

新商品・食品素材の開発に
苦労していませんか?

食品素材の機能性研究を
基礎から臨床まで
トータルサポートする、
新しい商品開発の形を
提供します。

NUTRIGENOMICS

ニュートリゲノミクスサービス

  • 注目している食品素材…
  • 眠らせてしまっている食品素材…

貴社が持っているその商品の種を
新商品として咲かせるお手伝いを
させてください!!

Nutrigenomics
= Nutrition + Genomics

「ニュートリゲノミクス」とは「栄養」と「ゲノム科学」を組み合わせた造語で、食品成分の摂取に伴って、体内で起こるmRNAやタンパク質、代謝産物の変動を、様々な技術を用いて網羅的に解析する研究です。

オルトメディコでは、貴社が関心のある食品素材を特定の細胞に添加したときの変化を専門家によって分析・解釈し、その食品素材が持つ機能性を検討する「ニュートリゲノミクスサービス」を提供いたします。

細胞が栄養を受容し、変化として現れるまでの段階において、どの部分を調べるかで解析方法は異なります。オルトメディコではトランスクリプトーム解析、プロテオーム解析、メタボローム解析などのオミクス解析を実施し、マルチオミクス研究に対応可能です。

こんなお悩みは
ないですか?

  • 新規食品の素材開発から、
    臨床試験までは長い時間が
    かかります。
    開発スピードを加速したい!

    実験室を持っておらず細胞実験ができない。
    食品素材からの成分の抽出が難しい。
    適切な細胞の選択に悩む。

  • 食品素材の作用機序が複雑で、
    細胞レベルでより詳細な
    メカニズムを明らかにしたい!

    実験をやってみたけど、
    解析の結果がよくわからない。

  • お任せください!
    私たちオルトメディコでは
    早稲田大学 人間科学学術院
    健康福祉科学科
    原太一教授
    ご協力のもと
    皆様の基礎研究を
    サポートいたします!

  • ご安心ください!
    このようなお悩みを解決
    するには
    ニュートリゲノミクス
    サービスの
    活用が期待できます!

Let's Start!

  • 貴社が関心を持つ食品素材をご提供いただければ、オルトメディコが素材の前処理や条件検討から結果分析・解釈まで原教授と共同で行い、オミクス解析データと分析報告書をお返しいたします。
  • オミクス解析で変動が確認された場合、細胞試験によって、より詳細な機能性の評価・検証もサポートできます。(細胞試験は、オプションになります)
  • 用いる細胞の選定もお任せください。貴社のニーズに合わせた細胞をご用意できるように努めます。汎用性が高い腸管由来細胞からヘルス
    クレームに応じた多種多様な細胞まで対応可能です。
  • また、分析データを基にした論文作成や、学会発表代行も展開しております。
  • さらに、ヒト臨床試験 (ヒト試験) の提案、特許申請や機能性表示食品届出資料作成の支援も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

早稲田大学 人間科学学術院 教授 原 太一/Taichi Hara

早稲田大学 人間科学学術院 教授 原 太一

学歴・経歴:
  1. 1994年
    鹿児島大学 農学部 卒業
  2. 1998年
    九州大学大学院 生物資源環境科学研究科
    修士課程修了
  3. 2000年
    九州大学大学院 医学系学府 博士課程修了
    博士 (医学)

九州大学日本学術振興会特別研究員、東京都臨床医学総合研究所研究員、東京医科歯科大学助手、
同大助教、日本学術振興会海外特別研究員 (University of Pennsylvania)、群馬大学准教授を経て、2017年より現職

  • 【専門分野】
    食品科学、分子細胞生物学
  • 【研究テーマ】
    食品科学と生命科学のアプローチから超高齢化社会の健康問題の解決やQOLの向上に貢献する。
  • 【研究キーワード】
    オートファジー、応用健康科学、機能性食品、希少難病 (CMT病、神経変性疾患など)、タンパク質品質管理機構、食品科学

トランスクリプトーム解析を
用いて
食品素材に
新しい機能性を見出した前例

既に原教授の研究室では、
ニンニクを素材とした様々な加工食品を開発し、
その一つにオートファジー調節作用を見出し、
特許を取得されています。

サービス利用の流れ

本サービス利用のご依頼
  1. 打合せ
  2. 契約
  3. 素材納品
本サービスのサポート内容
  1. 素材の
    前処理
  2. 条件検討
  3. オミクス
    解析
  4. 結果分析
    解釈
  5. 報告書

変動があった場合
(オプション)

細胞試験

本サービス利用後も幅広い支援

分析結果に基づいて
(オプション)

  1. 論文作成
  2. 学会発表
    代行
  3. ヒト臨床試験 (ヒト試験)
    提案
  4. 特許申請支援
    (技術面)
  5. 機能性表示食品の
    届出資料作成支援
解析方法 価格 作業内容 共通納品物 単独納品物
トランスクリプトーム解析 150万円(税別) 素材の前処理、条件検討 (細胞培養・処理、サンプル抽出・保存)、オミクス解析、データ分析 生データ、実験プロトコル、報告書 (可視化データ、バイオインフォマティクス解析結果の分析、生物学的解釈を含む) 発現レベル比較データ
microRNA解析 150万円(税別) 解析データ
lncRNA解析 100万円(税別) 解析データ
プロテオーム解析 200万円(税別) タンパク質同定・相対定量解析データ、観測されたタンパク質名、タンパク質の定量値などを記載したリスト
メタボローム解析 200万円(税別) 代謝物同定・相対定量解析データ

※基本料金は、3サンプルまで解析可能

価格例

試験名 食品素材の新機能性を網羅的に探索する試験
目的 食品素材の影響による遺伝子の転写産物発現量の変動を調べることで、機能性の可能性を推察する。
手法 トランスクリプトーム解析
細胞 腸管由来細胞 (素材が保持されたまま到達する可能性が一番高く、また近年注目されていることから原教授より推奨されています。)
素材 3種類 (食品素材A、B、C)
処理数 4種類 (未処理、処理A、処理B、処理C)
試行回数 1回
サンプル数 n=4
納品物 生データ、発現レベル比較データ、報告書
参考価格 200万円(税別)
試験名 食品素材が持つ機能性の作用機序を推察する試験
目的 食品素材に起因する細胞内の脂質代謝変化を分析することによって、機能性の分子生物学的作用機序を推察する。
ヘルス
クレーム
脂肪の燃焼を助ける
手法 メタボローム解析
細胞 脂肪細胞
素材 1種類 (食品素材A)
処理数 2種類 (未処理、処理A)
試行回数 3回
サンプル数 n=6
納品物 代謝物同定・相対定量解析データ、報告書
参考価格 400万円(税別)
試験名 機能性表示食品への届出を目指す新機能性の探索・検証試験
目的 食品素材が遺伝子の転写産物の発現量に対する影響を調べることで、複数の素材の中から可能性が
ある素材を選定し、届出で謳えそうな機能性を推察する。
また、オプションの細胞試験で実際の機能性に関与しそうな細胞の形質変化などを検証する。
ヘルス
クレーム
記憶力をサポートする
手法 トランスクリプトーム解析、細胞試験 (オプション)
細胞 線維芽細胞 (オミクス解析のみ)→ 神経細胞 (オミクス解析+細胞試験)
素材 線維芽細胞=5種類 (食品素材A、B、C、D、E)→ 神経細胞=1種類 (食品素材A)
処理数 線維芽細胞=6種類 (未処理、処理A、B、C、D、E)→ 神経細胞=2種類 (未処理、処理A)
試行回数 線維芽細胞=1回、神経細胞=3回
サンプル数 線維芽細胞n=6、神経細胞n=6
納品物 生データ、発現レベル比較データ、報告書 (トランスクリプトーム解析+細胞試験)
参考価格 600万円(税別)+(オプションの細胞試験の費用)

お問い合わせ

    お名前必須
    E-mail必須
    電話番号
    会社名/団体名

    お問い合わせ内容必須

      

    ヒト試験・臨床試験
    各種サポート業務等

    各種お問い合わせは
    お気軽にどうぞ